よしのーと!

その他

奈良県のおすすめスポット10選(後編)

お気に入り

お気に入りに追加

奈良には、観光客にはあまり知られていないけれど、魅力あふれる様々なスポットがあります。そんな場所を、山歩きなどのマウンテンスポーツを愛し、実際に奈良県吉野町に暮らすアメリカ人の私がご紹介します。前編では比較的有名な場所をご紹介しましたが、後半はよりディープなスポット5か所をご紹介します。

「奈良県のおすすめスポット10選(前編)」はこちら!

\後編で、ご紹介するのはこちらの5スポット/

  1. 高取城跡(高取町)
  2. 生駒山(生駒市)
  3. 葛城山(御所市)
  4. 長谷寺(桜井市)
  5. 秘境!?(天川村・十津川村)

 

6. 高取城跡(高取町)


「日本三大山城」の1つ、高取城。そう聞くと有名な城だと思いがちですが、広大な城跡とジブリ映画の世界のような素晴らしい光景が広がるにもかかわらず、高取城跡の知名度は低く、観光客がほとんど訪れない隠れた名所です。

高取城は高取山の山頂に1332年築城され、奈良盆地と吉野地域南部を見下ろしていました。明治時代に廃城され、現在では天守閣などの建造物はありませんが、山の地形に沿って残された石垣を見ながら山を登る体験はここでしか楽しめないと思います。山頂では石垣や眼下に広がる絶景が見られるので、ピクニックにもおすすめです。

山頂にたどり着くには最寄り駅(近鉄壺阪山駅)から2時間ほど歩かなければなりませんが、森に覆われ、現代社会から切り離されたような高取城跡は一見の価値ありです。道のりの最初の方は、古い日本家屋や侍屋敷が続くレトロな雰囲気の土佐街道なので、散策気分で進めると思います。のどかな田舎の風景や寺社仏閣、その他歴史的な魅力が詰まっているのに観光客の少ない穴場、高取町。普通の観光とは一味違った奈良を体験したい方には、とてもおすすめです。

 

7.生駒山(生駒市)

生駒山は奈良県の最北西に位置し、生駒市と東大阪市を見下ろしています。この地域は人口が多いため、生駒山の斜面には公園なども設けられています。生駒側からのルートでは、永遠に続くかのような階段をひたすら登り、徐々に見えてくる奈良盆地の景色を横目にさらに登り続けると、やがて宝山寺へとたどり着きます。宝山寺は、神道と仏教が組み合わさった神仏習合のお寺です。

また、生駒山には小さい子どもたちに人気の「生駒山上遊園地」もあります。子供連れで遊びに行きたい方や山からの景色を楽しみたい方には、生駒山がおすすめ!

 

8.葛城山かつらぎさん(御所市)

東には奈良盆地、西には海が見える葛城山は関西で有名な山の中の1つです。5月初旬にはツツジが咲き誇ることでも知られています。標高は959mありますが、山頂近くまでロープウェイも運行されているので、気楽に山頂まで到達できます。登山道も複数あるのですが、私のお気に入りは奈良側・大阪側の両方からアクセスでき、金剛山系の稜線を縦走する「ダイヤモンドトレール」です。このトレイルは南の金剛山から北の二上山へと繋がっており、トレイルランニングにピッタリです。

最寄り駅である御所ごせ駅から葛城山登山口までは2~3キロあるため、道のりを事前に確認しておくことをおすすめします(バスもあります)。

 

9.長谷寺はせでら(桜井市)


長谷寺は、お寺自体もその周辺の雰囲気も魅力的な観光名所です。桜井市と宇陀市の間に流れる川の付近に建つ長谷寺は、8世紀に創建されたと推測されており、国内でも古い寺院の一つです。その広さが特徴的なお寺で、入り口から本堂へと繋がる399段の屋根付き階段(登廊)が有名です。長谷寺へと至る参道にある商店や、趣ある登廊をのんびり歩くのもいいですが、ぜひ本尊の木造十一面観音菩薩立像もご覧いただきたいと思います。

時期によっては花や紅葉目当ての観光客で混雑することもある長谷寺ですが、オフピークの平日だと貸切状態になることも珍しくありません。このひっそりとした雰囲気こそ、長谷寺の魅力だと私は思います。

 

10.秘境!?(天川村・十津川村)

天川村

天川村と十津川村は奈良県の最南部に位置しており、「気軽に出かけられる場所」とは言い難いかもしれません(公共交通機関はバスのみ)。しかし、わざわざ行く価値がある場所だと私は思います。天川村洞川どろがわ地区は近隣の山々に登山する際の玄関口であり、数々の旅館が立ち並んでいます。

村内にある「天河大弁財天社」は芸能と水の神・弁財天を祀っており、パワースポットとしても知られています。また秋には、岩々の間を清流が流れる「みたらい渓谷」もおすすめ。美しい紅葉の中、水のせせらぎを聞きながらのハイキングはとても気持ちがいいですよ。

天川村よりさらに南の十津川村は、日本で一番広い村として知られています。しかし人口は3,500人に満たず、人々は小さな集落単位で暮らしています。山に囲まれた過酷な環境のため、その昔十津川村には屈強で武道に長けた者が多かったそうで、大坂の陣(1614年および1615年)の際は徳川方として武功を収めたと伝えられています。

十津川村にある玉置神社は、2,000年以上前に創建されたとされ、ユネスコ世界遺産(「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部)として登録もされています。他にも、長さ297mという日本有数の長さを誇る谷瀬の吊り橋もあるのですが、川面から54m上空にかけられているためちょっとした風でも揺れてしまいます。途中で怖くなって引き返すことも大変なので、踏破する自信がない方は見学するだけにした方がいいかもしれません。

ここまで、奈良のおすすめスポット10選をご紹介しました。皆さんはいくつご存じだったでしょうか?奈良にお越しの際は、定番の名所はもちろん、今まで知らなかった場所にもぜひ足を延ばしてみてくださいね!

Nate

Nate

奈良北部で数年暮らした後、南部・吉野への移住を決めたアメリカ人。外国人に吉野の魅力を伝えるための活動をしています。

こちらの記事もぜひ!