よしのーと!

吉野山・西行庵の紅葉
吉野山

吉野山のおすすめ紅葉スポット4選 ~悠遠の自然が紡いだ絶景~

お気に入り

お気に入りに追加

春には約3万本の桜が満開となり、日本一の桜の名所として有名な吉野山。秋になると桜の葉が色づき、素晴らしい景色を楽しむことができます。桜の他にも、モミジの紅葉も楽しむことができます。吉野山は古来より山岳信仰の聖地とされ、現在も全国の修験者・山伏が集う神聖な場所として今も歴史が息づいています。悠遠の時間が紡いだ吉野山の紅葉は、一度は足を運んでみたい絶景ばかりです。そんな吉野山で人気のおすすめ紅葉スポットを4つ紹介します。

 

空中散歩で楽しむ吉野山の紅葉「七曲坂」(下千本)

日本最古のロープウェイと七曲坂の紅葉

吉野山のふもとにある近鉄吉野駅と下千本エリアを繋ぐ「七曲坂」。「七曲坂」では、坂と並行して運行するロープウェイでの紅葉鑑賞がおすすめです。日本最古のロープウェイ「吉野大峯ケーブル」に乗って、見事に色づいた山肌を見ながら約300メートル登る空中散歩。ロープウェイから見下ろす紅葉は、はっと息をのむほどの美しさ。吉野山の標高差が徐々に色づく紅葉のグラデーションは、ロープウェイでしか見られない光景です。七曲坂は歩いて20分程で登ることもできるので、時間に追われず自分のペースで紅葉を楽しみたい方は、ゆっくりと歩きながら紅葉をお楽しみください!

令和5年度ロープウェイ情報
10月27日(金)~11月30日(木) 毎日運行
▼吉野山を楽しむロープウェイの乗り方・金額はこちらから

 

雲海と紅葉が織りなす幻想的な雰囲気を楽しむ「花矢倉展望台」(上千本)

花矢倉展望台から見る紅葉と雲海

水の配分を司る神が祀られる「吉野水分(みくまり)神社」。世界遺産に登録されている吉野水分神社からすぐ行ける吉野山随一の展望スポット「花矢倉展望台」では、吉野山の町並みと紅葉した山々を一望することができます。吉野山の紅葉した木々を俯瞰し、遠方まで見渡せる大パノラマは迫力満点です。こちらでは、日中の紅葉鑑賞もおすすめなのですが、朝晩の寒暖差が激しい日の翌朝には、雲海と紅葉が交わる幻想的で美しい景色を楽しむことができるかもしれません。寒さで微睡いたい朝に、少し早起きをして幻想的な雰囲気を感じてみるのはいかがでしょうか?

 

時間をかけて楽しみたい紅葉スポット「高城山展望台」(上千本)

高城山展望台へと続く紅葉のトンネル

吉野山の中でも特に眺めの良い花矢倉展望台から、15分ほど山道を登ったところにある「高城山展望台」。この展望台に続く坂道にはモミジの木が並び、まるで紅葉のトンネルのよう。ついついカメラを向けたくなる吉野山の絶景を楽しめます。心地よい秋風を楽しみながらゆっくりと時間をかけて歩くのも楽しい場所です。展望台の休憩所で吉野の逸品に舌鼓を打つ贅沢な時間の過ごし方もおすすめです。地元住民にも特に人気のおすすめ紅葉スポットです。

柿の葉寿司(やっこ)

奈良県の郷土料理「柿の葉寿司」は、その名のとおり柿の葉で包まれた押し寿司のことです。ほどよい塩味と片手で食べられる手軽さが、疲れた体にぴったりです。吉野山には老舗の柿の葉寿司店がたくさんあるので、ぜひご堪能ください。
(写真提供元:ふるさとチョイス)

 

つい独り占めしたくなるモミジ紅葉「西行庵」(奥千本)

西行庵の紅葉
金峯神社の右手にある細い山道を20分ほど歩くと辿り着く「西行庵」。『新古今和歌集』の代表的な歌人である西行が3年間過ごしたといわれる西行庵では、大きなモミジの紅葉を楽しむことができます。近くには、「とくとくと落つる岩間の苔清水汲みほすまでもなき住居かな」と西行が詠んだ苔清水が今でも湧き出ている場所があります。秋の音と一緒に聞こえてくる水の音。日常の喧騒から離れて五感で紅葉を感じる、素敵なひとときを過ごしてみませんか?

 

吉野山の紅葉の見頃は?

サクラ・・・10月中旬~下旬
モミジ・・・11月上旬~下旬

吉野山では主にサクラとモミジの紅葉を楽しむことができます。サクラはモミジに比べて色付くのが早く、少し遅れてモミジの紅葉が見頃を迎えます。紅葉は一般的に秋から冬にかけて気温が低いと色づく時期が早まり、逆に気温が高いと見頃を迎える時期が遅くなる傾向にあります。吉野山の標高差より、時期により違う色づきを楽しむことができます。下記のサイトでは吉野山の紅葉情報が随時アップされるので、お出かけ前にぜひチェックしてみてください。

吉野ビジターズビューロー 紅葉情報

 

吉野山へのアクセス

<電車・バス>

吉野山の最寄り駅は近鉄吉野駅です。大阪阿部野橋駅から直通の特急電車や急行電車が出ています。
また、吉野山内での移動には路線バスが便利です。紅葉シーズンには各エリアを結ぶ路線バスが毎日運行していますので、運行情報を事前にチェックするのが良いでしょう。

令和5年度 路線バス
10月28日(土)~11月30日(木)毎日運行
※平日、土日祝日共に、利用者が多い日はバスを増便し2台で運行
▼吉野山路線バスの運行表はこちら
吉野大峯ケーブル自動車株式会社HP_路線バス

 

<車>

吉野山に車で行くなら「吉野山観光駐車場」の利用がおすすめです。
混雑が予想される紅葉時期には、吉野山の一部エリアで交通規制が行われます。吉野町のHPなどで最新情報をご確認ください。

令和5年度 吉野山観光駐車場駐車料金
【期間】10月27日(金)~11月30日(木)まで 全日実施
【料金】乗用車 1,000円 観光バス・マイクロバス 3,000円 バイク 500円

▶吉野山へのアクセスについて、詳しくはこちらをご覧ください。

 

五感が研ぎ澄まされる旅を、吉野山で

賑やかだった夏が過ぎ去り、冬支度が始まる秋。悠久の時間が紡いだ吉野山の絶景で律の風に耳を澄まし、とっておきのひとときを過ごす旅はいかがでしょうか?世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」にも登録されている吉野山には、歴史が深い神社仏閣や郷土料理を味わえる飲食店など、他にも訪れたい観光スポットがたくさんあります。この秋はぜひ吉野山で紅葉を楽しんでみてください。

 

ふるさと納税でも吉野を楽しむ

吉野町自慢の逸品をぜひふるさと納税でお楽しみください。

・ふるさとチョイス
・楽天ふるさと納税
・さとふる
・ふるなび
・吉野町ふるさと納税特設サイト

 

NOZOMI

NOZOMI

兵庫県出身。 吉野町の豊かな自然に魅せられて、今は吉野町役場で働いています。

こちらの記事もぜひ!